挑戦:社会保険労務士試験一発合格の秘訣

記事に広告を含む場合があります

社会保険労務士試験は年に1回実施されます。年に1回しか合格するチャンスがないので、最短合格を目指す人は計画的に学習を進める必要があります。

私は資格勉強をスタートしてから1年半、1回の受験で合格することができました。結果的に1回で合格できましたが、最初からしっかり最短合格の計画をしていたわけではありません。ただ試験の半年前くらいになると、ここまで集中して勉強するのはこれ以上はきつすぎる、1回で合格しなければと思うようになりました。

人事部社員として働きながら社労士試験に一発合格した流れをご紹介します。

 

社労士一発合格の流れ

働きながら資格勉強をするにあたり、まずは最小限の支出でスタートしようと思いました。いろいろ調べましたが、会社帰りに通える社会人講座の社労士(今はやっていないようです)を受講することにしました。

インプット中心の時期(2月~7月)

年明けに資格を目指すことを決めて、週2回半年程度の講座を受講することにしたので、2月から7月くらいまでがインプット中心の時期になります。まずテキストと過去問題集を準備しました。授業で学んだ部分のテキストを復習して、その範囲の過去問題集を解きました。特に予習はせず、過去問題集も自信をもって正解できるレベルではありませんが気にしませんでした。

インプットとアウトプットの時期(8月~)

本試験1年前になり、緊張感をもって勉強に臨むようになります。インプット中心の時期から過去問題集の正解率も意識して、正解できても理由までわからない問題はテキストに戻って自信をもって正解できるまで理解を深めるようにしました。自信をもって正解できる問題が8割を超えてくると合格レベルに近づいているはずです。

科目の得意不得意が出てくるかもしれませんが、無理に不得意科目を得意科目にしようとする必要はないと思います。よく出題される項目とあまり出題されない項目がありますので、よく出題されるのに解けないという問題を無くすことが重要です。正解率の低い問題は理解できるまで、基本テキスト⇒過去問題集⇒基本テキスト⇒過去問題集を繰り返します。

仕上げの時期(~8月)

過去問題集は10回以上繰り返すことを目標にします。10回以上繰り返して8割以上できるようになれば仕上げの時期に移行できます。インプットとアウトプットが不十分なまま仕上げに移っても成果は出ないと思います。ある程度できるようになってから副教材を使うのは大丈夫です。

仕上げの時期には模擬試験を受けるなど、本試験のスタイルで時間配分まで考慮して問題を解きます。私は2回くらい模擬試験を受けたと思います。模擬試験の問題は100%理解できるように復習します。実際には100%の理解はきっと難しいですし、私もできてませんが、それくらいの意識で。

社労士合格の勉強時間についてはこちらの記事でご紹介します。

mmitsu.hateblo.jp

 

社労士一発合格の学習スタイル

社労士試験に合格するには、独学や通信・オンライン講座、通学・資格スクールで学ぶ方法があります。1回の受験、最短で合格するためには、自分に合ったスタイルを選んで合格まで継続することが重要です。どれかひとつに決めるということではなく、自分の状況や学習のレベル・進捗に合わせて、選んだり組み合わせたりするのがいいと思います。

テキスト・過去問題集

一発合格するためには、いろいろな教材に手を出すのはNGです。独学でも講座で使用したものでも信じた教材を繰り返すようにしてください。もちろんわかりにくい使いにくいなど合わない場合は、はやめに別の教材を探しましょう。

使いやすいテキストはこちらの記事でご紹介します。

mmitsu.hateblo.jp

 

通信・オンライン講座

スマホで学べる講座が増えましたので、働きながらでも移動時間やスキマ時間を活用して勉強時間を確保しやすくなりました。時間や場所に制限がなく、柔軟に学習を進めることができます。反復学習にも対応できます。

オンライン講座の活用についてはこちらの記事でご紹介します。

mmitsu.hateblo.jp

 

通学・資格スクール

通学で学ぶ魅力は、講師の授業を受けて直接質問ができるところです。わからないところは確認して納得したいという人におすすめです。自習室が使えるスクールもありますので、家では集中できない人にとってもメリットがあります。

勉強法まとめについてはこちらの記事でご紹介します。

mmitsu.hateblo.jp

 

まとめ

私に関してはインプットからアウトプットの時期に市販のテキスト・過去問題集と社会人講座、仕上げの時期にLECの模擬試験を受けましたので、組み合わせスタイルといえると思います。

コロナ前でしたので、通信・オンライン講座はあまり考えなかったのですが、今ならオンライン講座でスキマ時間をフル活用したいと思います。

働きながら資格勉強をするのは簡単ではありません。私は集中して短期間で終わらせたかったこと、後半きつくなり、2回目受験するまでモチベーションが続く自信がなかったこともあり、とにかく一発合格を目指すという流れになりました。

一般的には仕事も勉強も自分にとっていいバランスで両立して、2~3回で合格を目指すのがいいのかもしれません。

いかがでしょう。自分に合った合格計画を立てられそうでしょうか。私の勉強法がどのくらいお役に立つかわかりませんが、何かの参考になれば幸いです。